ゲームアプリ制作
■リリース
iOSアプリをSwiftで作ってAppleに提出した。
1回目の提出の結果は却下だった。
iPadでのレイアウトがNGだった。
変更点
・iPadのレイアウト修正
・新しい動画をストアに追加した
・英語と中国語のローカライズをやった
そして再提出!
目標10,000ダウンロード。
ウリ
このアプリのウリはステージが回転してブロック消去の連鎖が狙えるところ。
3個のブロックを隣接させると消えるというルール。
去年から制作開始して、2、3ヶ月放置してたのを、最近1週間ぐらいで仕上げたよ(-_-;)
告知はtwitter, facebook, instagramなどでやってみようと思う。
■影響された人
1人目
このアプリに力を入れようと思ったきっかけは、上田さんというエンジニアの「これを頑張らないと」という一声でした。
WordPress勉強会のWordBench愛媛に参加した時に、「誰かライトニングトークやって」と上田さんが言ったので、それに答えて僕がライトニングトークをしました。
そのライトニングトークで、作りかけのこのアプリを皆に見せながら発表したら「これを頑張らないと」と言っていただいたので完成まで持ってきました。
2人目
もう1つのきっかけは、東京に旅行に行った時に、宮竹さんというエンジニアに「このアプリをストアにリリースしようぜ!」と言われたのもリリースする原動力になりました。
宮竹さんの言動には影響されっぱなしで、5年ほど前にもAndroidアプリをリリースするきっかけになった人です。
■まとめ
アプリ制作には自分だけじゃなくて、色々な人達の影響力によりモチベーションが上がって完成まで持っていく流れがあると思います。
アプリを作ることにより人との関係も良い縁が出来る気がします。
アプリ作るのが純粋に好き I Love Develop
アプリ作っている人も好き I Love Developer
最近のコメント