今年のふりかえり
動画 今年はイケダハヤトの動画を見まくった1年でした。 自分は今年は54本の動画をアップロードしました。週に1本ぐらいのペースでした。 https://www.youtube.com/channel/UCjkAwI6ZH…
動画 今年はイケダハヤトの動画を見まくった1年でした。 自分は今年は54本の動画をアップロードしました。週に1本ぐらいのペースでした。 https://www.youtube.com/channel/UCjkAwI6ZH…
個人制作のプロジェクトを3つほど同時並行で進めているのですが、ダラダラ作業している感じです(^_^;) なので〆切を設定して、自分を追い詰めようと思います。 まず、Androidアプリを12月5日までに完成させることにし…
YouTubeとブログを連携させることにしました。 YouTubeの台本をブログに書いて、それを読み上げるスタイルにしてみます。 今回はTakuyaさんについて紹介しようと思います。 個人開発者です。 ご自身の開発したア…
voxelartの進捗が進んだ。サーバとクライアントをsocket.ioを使ってデータを通す作業をしました。 ・遊ぶ人がルームを作ったら、サーバ側でDBにルームを保存する ・他の人が遊びに来たら、ルームデータをクライアン…
AppleシリコンのMacBookProが届きました! Xcodeのインストールには手間取りましたが、必要なものは大体インストールして快適に使えている気がします。 まだ、ターミナルの操作をほとんどやってないので、その辺り…
Motivation メモ帳を開いてみたが、なかなか筆が進まない。 何か頭の中をリセットした方が良いかもしれない。 やりたいことからやってみる!
voxelartのapi周りを作りまくった。 お仕事の進捗が出せてないので今日は、お仕事を頑張ろうと思います。 そういえば、体重を減らすという課題を残したままになっている。 マイペースで無理せず進捗を出していこうと思いま…
voxelartを完成させる continue-devチームの開発を完成に導く laputacubeを完成させる
AIの勉強をまた開始しました。 今回はAIを使えるようになるまで勉強しようと思います。 下記の2冊を買いました。 読んでて面白いです。 pythonでAIを作る本です。逆伝播 (backward)から詳しく説明しています…
ここ数日、頭痛がしてて、寝ても痛みが取れませんでした。 でもやっと頭痛の痛みが取れました。 昨日の夜9時ぐらいに寝て、今は夜中の2時頃なのですが、頭痛がしなくなった気がします。 では、万全の状態でAppleのイベントを見…