MENU

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月

カテゴリー

  • スポーツ
  • ブログ
  • ラジオ
  • 人生
  • 仕事
  • 制作
  • 勉強
  • 最適化
  • 未分類
  • 未来
  • 松山
  • 購入

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

continue-jump

I love game development.

  • contents
  • about
  • blog
  • contact
  • link

stand.fm【iPad】

2021年1月9日

stand.fmというラジオ配信を始めてみました。 自己紹介の配信で反応が結構あったので、ラジオのプラットフォーム的に盛り上がってきているフェーズなのかと思いました。 この波に乗り遅れないように、定期的にラジオ配信できれ…

自己紹介

2021年1月6日

そういえば自己紹介の記事を書いてなかったと思ったので、自己紹介を書くことにします。 基本情報 名前:泉芳樹 生まれ:1981年 出身地/現住所:愛媛県松山市 略歴 地元中学を卒業後、高専に入学。 高専でパチスロを覚える。…

カラフルに編集する

2021年1月5日

メモでもブログでもカラフルに編集しようと思いました! 色を付けることによって共通した意味を付けることが出来ます。 普段、ソースコードを書いている時は色が付いたソースコードになっていると思います。 デザインの観点からすると…

今日のTo-Do

2021年1月2日

メモをリストで書いていくことにしました。 まず、頭の中にあることをブログに書き出して、それをメモ帳にリストとしてまとめます。 健康 腹筋 散歩 食事 会話 本 リスト Joy at Work 考える技術・書く技術 プログ…

1000年続く

2021年1月1日

宗教 国 文化 30代目 名前 確実に人に伝わる 本がある 西暦3020年を予想する AIが支配している。 宇宙に移住出来るようになっている。 西暦2500年を予想する 宇宙旅行が普通になっている AIと人間が対等になっ…

僕の知的生活

2020年12月31日

僕がお世話になった本やアプリを紹介してみます。 本 知的生活の設計 アルケミスト 夢をかなえる人の考え方 チーズはどこへ消えた? アプリ Zoom Slack FOCUS Things アウトプット メモ帳 ブログ 得ら…

ディスプレイを買った

2020年12月31日

2020年の買い物はこれで終わり。 大晦日に大満足のディスプレイが届きました。 来年は技術ブログが多くなるようにしたいです。 では良いお年を。

【直感的UI/UX】芳樹流デザインの仕方、きっかけは求人広告

2020年12月19日

3x3のゲームのアイデアを思いつきました。 ・過去に作ろうとしたアイデアであること。 ・既に多数の人が使っているUI/UXであること。 これだけだと誰でも思いつきそうです。 なぜ、この流れになったか きっかけはFindy…

カテゴリー

2020年12月19日

2020年10月からブログを書いていて、techブログを書いてないという事に気付きました。 自分は一応エンジニアの端くれなのでtechブログを書かないといけないかなと思いました。 でも、それよりも重要な事は、今まで書いた…

毎日の基礎について考えてみる

2020年12月19日

成功している人達の秘訣は、ただ単に基礎的な事を毎日淡々とやっているだけだと思いました。 自分に足りてない基礎的なことを書き出していこうと思います。 基礎 毎日ツイート 毎日運動 毎日掃除片付け 毎日本を読む 毎日メモ帳か…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 6
  • >

カテゴリー

  • スポーツ 1
  • ブログ 6
  • ラジオ 2
  • 人生 22
  • 仕事 6
  • 制作 13
  • 勉強 5
  • 最適化 4
  • 未分類 2
  • 未来 2
  • 松山 2
  • 購入 4

©Copyright2021 continue-jump.All Rights Reserved.